2016年1月24日日曜日

低気温時のバッテリー状態

北九州地方また雪でございます。最高気温-1℃でこのブログを書いてる時点で -3℃でございます。寒いけど気合いを入れてオンボードコンピュータを表示してみるといつもと違う表示がありました。ディスプレイの右下に携帯電話のアンテナマークみたいなのがあります。通常3本の棒が立っているのですが、今日は2本です。

マニュアルを見ると
  • 3本 最大出力が可能
  • 2本 最大出力の66%が可能
  • 1本 最大出力の33%が可能

と書いてあります。したがってこの状況下では出力が66%しかでないということになります。

原因としては
  1. 気温が非常に高いか低いとき
  2. 長時間非常に高い性能を発揮させたとき(長時間アクセルベタ踏みとか?)
  3. 充電状況が非常に低いとき

とありますので、今回は1の気温が低いことが原因のようです。

★ちょっと見えにくですが、右下のアンテナマーク(2本立ってます)みたいなのがソレです。

★マニュアルの図中に⓵と描かれている部分がソレです。

★とても動かせる状態にありませんorz。最悪いつでも充電できるように電源コンセント近くに駐車

★おまけ画像(お庭の雪景色)

2016年1月23日土曜日

暑さ寒さも…

テスラをいろいろ調べてたら気温と走行距離に関するシミュレーションを見つけました。結果は気温が低くなるほど走行距離が短くなります。という事は基本的にリュームイオン電池で走るスマートEDにも当てはめて考えてもよさそうです。なんか春夏が楽しみになってきました。

★テスラ公式サイト モデルSのページ

気温0℃

気温10℃

気温40℃

祝総走行距離6000km

2016/1/22に総走行距離6000kmを突破!本格的な冬に入り気温が零度近い状況で満充電したところ充電完了直後の走行可能距離が114kmと表示されておりました。秋頃にくらべると10〜15km少ない値です。電池ってやっぱり寒さに弱いんですかねぇ〜?

★6000km記念写真

★満充電後の状況

2016年1月21日木曜日

テ○ラ登場〜!

充電仲間にテスラさん登場です。最初見たときやけにデカイプリウスPHVだな〜と思って近ずいたらなんとテスラ モデルSでした。このお車、デカイのはうすうす知ってましたが改めてスペック見ると全長4970mm 全幅1964mmでレクサスlsやメルセデスsなんかと同クラス。また大きいのはサイズだけじゃありません。新車価格も1000万オーバーというビックリ価格です(スマートEDも新車価格300万OVなのでビックリ価格なんですがね...)。で、チョット疑問に思ったのがテスラって急速充電(CHAdeMO)規格に対応してたっけ〜?って充電ケーブルを覗くとなんとテスラ規格(?)に変換するアダプタをかましておりました(なるほどね〜)。

追記:
テスラSさんの重量は約2㌧でその内バッテリーは600kg※あるらしい。これにデブが5人乗ったら凄いことになりそう(^^;;それにしても電気自動車はバッテリーの小型軽量大容量化が課題ですなぁ〜
重量的に軽自動車を内蔵している感じorz

★写真では大きさが伝わりにくいですがとにかくデカイ!

★変換アダプタ タイヤもデカイ(18inc?) ->訂正19incでした -> いや21incか?

★テスラの充電口カッコいいすなぁー

★枠いっぱいいっぱいw スモークがカッコいい!

★参考:テスラのバッテリーに近い重量のお車(アルトワークス 670kg)

2016年1月19日火曜日

運休

北九州も初雪です。自然に雪で隠れたヘッドライト、こんな形もかっこいいかもです。

2016年1月18日月曜日

北九州空港にて

北九州空港です。風が強いとです。ときより雨が打ちつけております。そんな状況下でもちゃっかり給電しております。充電スポットは空港ロビーから一番遠い車寄せにあり今日のような悪天候時は屋根があっても無意味です。なんだか過酷な感じですが、メリットもあります。先ずいつでも空いています(専用駐車場状態)。そして時間さえあればライバル(リーフやPHVプリなど)が来ないので電気入れ放題※です。そして普通は車寄せは駐車禁止なので長時間停める場合は有料の空港駐車に停める必要がありますが、充電スポットだけは天下御免で充電してる限り駐車禁止違反のお札を当局から貼られる心配がありません。あと充電までの手順が認証不要の為、イオンに比べシンプルです。あまりにも充電施設の稼働率が低いと設備更新時に廃止される恐れもあるので、北九州空港近くの電気自動車ユーザーさんは時々充電しに来て下さ〜い!
※ライバルが待っているときは速やかに解放します。因みにスポットは二個あります。

★彡今日は〜風が〜強い〜★彡

2016年1月17日日曜日

ted効果

回生ブレーキパッドのオペミス防止策としてtedシールを貼って実際に効果があるかしばらく運用して様子をみておりましたが、結果的に効果ありでした。右左折時に交差点の手前で減速して交差点を曲がっている最中に回生ブレーキをオフにするケースで劇的にオペミスが減りました。ただし、妻から何でそんな所にクマのシール貼ってるのよ(怒!って怒られたので目立たないものに交換したいと思いますorz。

2016年1月14日木曜日

寒いので

ガラスだけ掃除しました。くもりガラスは航続距離に影響するためガラスクリーニングとくもり止めを塗布。

★いつものクリーナーとくもり止め

★ガラスだけピカピカ〜。頑張った甲斐があります

2016年1月8日金曜日

回生ブレーキパドルについて

スマートの特徴的な機能として回生ブレーキ(運動エネルギーを電気に変換)があります。回生ブレーキはハンドルの根元にあるパドルで強・弱・オフの制御が行えます※。パドルは左右にありタイヤが真っ直ぐの場合(要は車が直進状態)、左がダウンで右がアップになります。で、このパドルですが困った事にハンドルと固定されているため右折、左折、コーナリングにおいてハンドルが180度回転しているとアップダウンのパドル位置が左右逆転し回生ブレーキを強にしたいのにオフにしてしまう危険なオペミスを誘発します(危険なので基本的に直進時以外にはパドル操作をしない運用をしていますが...)。そこで、左右どちらのパドルなのか一目でわかるようステアリングにtedシールを貼ってみました。tedシールが貼ってあるほうがダウンパドルということでコレでオペミスが減るかどうかしばらく様子をみたいと思います。

航続距離を伸ばすには回生ブレーキを上手に制御しエネルギーを回収する必要があります


2016年1月7日木曜日

祝2000km突破

またかよ〜という感じですが本日2016/1/7無事に受領から2000km(総走行距離5544km)を突破いたしまた(ぱちx3)。2000kmの80%は公共電源による無償エネルギーで走らさせて頂きました。イオンさん、北九州市さんどうもありがと〜ございましたorz。

★気がついたら2000km突破してましたorz

2016年1月6日水曜日

サイズ比べ

イオンの駐車場で偶然ミラジーノと横並びになったので我が国が誇る軽自動車とサイズ比べをしてみました。

ミラジーノ
全長3395mm
全幅1475mm
全高1515mm
ホイールベース2390mm

スマート
全長2740mm
全幅1560mm ※
全高1540mm
ホイールベース1865mm
       ※幅が軽自動車規格超えているため税制上スマートは5ナンバーの小型乗用車扱いになります。残念...

★横から見ると全長が極端に短いスマート(ジーノより655mm短い)黄色い枠の駐車スペース余りまくりw

★後ろの位置はほぼ一緒(1cm位の誤差)

★後ろから見るとスマートが幅広いことが判ります(ジーノより85mm広い)

ミラジーノさんご協力ありがとうございました〜。

2016年1月5日火曜日

祝2ヶ月

毎度祝いネタですみません。2016/1/4で納車から2ヶ月経ちました〜!(ぱちx3)納車時からの走行距離約1900km(総走行距離=5460km)で今のところ運転席側ドアが半ドアになりやすいという以外にこれと言った不具合も無く燃料費もほとんど掛からず満足度は高いとです(乗り心地は車体のサイズの関係でそれ相応的な感じで長時間乗ると疲れますが基本長時間乗る車じゃいから問題ナシ)。いまだに他のスマートEDとすれ違う事も無く近所(いや地域)では珍しい車のようです。カーセンサーとかで検索すると福岡県でも中古でちょいちょいタマが出てるので興味のある人は買ってあげて下さ〜い!

2016年1月1日金曜日

あけましておめでとうございます

さっそくですが今朝スマートのスイッチを入れたらコンソールに❄︎Danger:Iceという初見のメッセージが。なんか動かしちゃダメなのか単なる警告なのか分かりにくいメッセージなので後で調べるとしてとりあえず無視して出発しました。帰宅後マニュアルで確認したところ単なる警告で外気温3℃以下になると路面凍結注意という事でした。この車せめてwarningとかerrorなどメッセージのレベルを示す表示もして欲しいところです。